top of page

第10回望月区粟手原かかし祭

  • 執筆者の写真: 臼津関森林組合
    臼津関森林組合
  • 2018年10月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年9月6日




2018年9月、大分県臼杵市望月区の田んぼで

第10回望月区粟手原かかし祭(主催:望月区粟手原かかし祭実行委員会)が

開催されました。


臼津関森林組合も、職員皆で一生懸命

かかしを作って

参加して参りました。
















かかしの名前は「もりりん」です♪

もりりんは、大分県森林環境税 森林づくりマスコットキャラクターです。

将来の夢は、「みんなが森を大切にする心を持つこと」

(大分県森林づくりボランティア支援センター「もりりんのへや」ホームページより引用)



幼稚園、小学校、施設や個人の皆様が、笑顔で作っている過程がわかるような

見ていて心が和む作品ばかりでした。




約100体のかかしがずらっと並ぶ風景は圧巻です。


東九州自動車道臼杵ICから、約3分。

国道502号線を野津方面へ行く途中の道路沿いの田んぼです。

今年は終了しておりますので来年お近くにお越しの際にはぜひご覧になってみてください。



もりりんのかかしは、「愛くるしい賞」をいただきました☆ありがとうございます!


皆様のお越しを、もりりんもお待ちしております。


 
 
 

Comments


臼津関森林組合

〒875-0034 ​大分県臼杵市大字板知屋字大寺浦1257番地の1

TEL 0972-62-3027 FAX 0972-63-6540

© 2018 臼津関森林組合

bottom of page